【RENEW 2023】 めがね職人になれる2日間 !
【 概要 】
毎年多くの方にお越しいただいています、RENEWのオープンファクトリー&ワークショップ。 今年も大好評のめがねフレームづくりのワークショップを開催いたします!開催日はRENEW期間中、10/7(土)・10/8(日)の2日間で開催いたします! 谷口眼鏡にお越しになる方は「めがねフレームをご自身で作ってみたいのでは?」という疑問から生まれた答え。多くの方に参加していただき、素敵な体験を毎年していただいているRENEW。だから今年も、「よりそう、めがね」の谷口眼鏡は、めがねフレームづくりのワークショップを開催します。
【特徴】
選べるフレーム・テンプル、TURNINGフレームが生まれる工場・機材で、もちろん職人がお手伝い、出来上がりはTURNINGクオリティ
【開催日時・募集人数・参加費・対象年齢】
今回のワークショップは事前のご予約制となります。
10月7日(土)・8日(日)
①9:30~12:30
②13:30~16:30
1日2回開催。各回とも定員2名様まで。
各回とも所要時間3時間を予定しておりますが、作業の状況により多少前後することがございます。
場所:谷口眼鏡(福井県鯖江市西袋町228)
参加費 : ¥15,000(税込) ワークショップ当日、受付時に現金もしくはクレジットカード、PayPayにてお支払ください。
対象年齢 : 年齢制限なし(機械を使用しますので、小さなお子さまがご参加の場合は、必ず保護者様の同伴&サポートをお願いいたします)。
【選べるフレーム、テンプル】
フロントは5種類、各5色。テンプルは2種類、各12色からお好きな組み合わせをお選びいただけます。※「フロントtype5」のみクリングスタイプになっています。※
<関連記事>
【 RENEW 2023】めがねづくりワークショップ~工程前半~




↑フロント type5 のみクリングスタイプ標準となります。
【体験していただく工程】
① フロントとテンプルの組み立て
② 開き調整
③ 合口ヤスリがけ
④ 荒磨き
⑤ 仕上げ磨き
⑥ 洗浄
⑦ デモレンズはめ込み
⑧ 調子とり
すべての工程を職人がお手伝いします。
ワークショップ終了後、フレームは一旦お預かりして、打刻、最終仕上げで谷口眼鏡クオリティに整え、後日お送りします。
【応募方法】
ワークショップ参加ご応募は、メールにて受け付けます。
下記フォームをコピー&ペースト、必要事項をご記入の上、
taniguchi.opt.renew@gmail.com までお送りください。
メールでのご予約が出来ない場合、谷口眼鏡(0778-65-0811)までお電話ください。
【応募締切】
2023年10月6日(金) 17:00まで先着順で予約の受付予定ですが定員となり次第、締め切りとさせていただくことがございます。予めご了承ください。
※キャンセルがありましたら当日ご予約可能になる場合もございます。
空きが出来ましたらHP・SNSにてお知らせいたしますのでご希望の方はご確認ください。
当日のご予約に関しましてはお電話にてよろしくお願いいたします。
【参加ご予約フォーム】
ワークショップ参加のご予約はメールにて受け付けいたします。
このご予約フォームをお使いのメール・アプリにコピー&ペーストして、必要事項をすべてご記入の上、taniguchi.opt.renew@gmail.com までご送信ください。
-----(ここからコピー&ペースト)-----
お名前:
ご住所(※1):
郵便番号:
お電話番号:
当日ご連絡が可能なお電話番号:
メールアドレス:
年齢:
参加ご希望日時・第1希望(※2): (例)10月7日 土曜 9:30〜
参加ご希望日時・第2希望(※2): (例)10月7日 土曜 13:30〜
ご希望のフレーム(※3)について
フロントデザイン・カラー: (例)type 1 ブラウンササ
テンプルデザイン・カラー: (例)type A ブラウンクロス
-----(ここまでコピー&ペースト)-----
※1:後日、完成したフレームを発送いたしますので(2週間程度)必ずご記入ください。
※2:参加ご希望回は、時間的にご調整可能でしたら、第2希望までご記入いただけますと、より多くの方に弊社フレームづくりをご体験いただけます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
※3:数に限りがありますので予約順とさせていただく場合がございます。当日、ワークショップ開始前でしたら、数量の許す範囲で変更も可能です。
※4:左右のテンプルに刻印可能です。刻印可能な文字はアルファベット「A~Z 大文字」、
数字「0~9」、ハイフン「-」となります。
※ 2名様以上でご参加の場合は、お一人様ずつご予約メールをお送りください。ご家族・お連れ様の場合でも、まとめてのご予約は承っておりません。
※ ご予約のフレーム、日時が確定したところで、弊社より確定のご案内をお送りします。taniguchi.opt.renew@gmail.comからの連絡を受け取れるよう、設定をお願いいたします。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。